Ⅰ.天にある国籍
救い主が、この世界に来られたのは、すべての人のために救いの道を開くためであった。これは、聖書の教える確かな真理です。しかし、同じ聖書が、失われた人を一人一人、探して救うために訪ねていかれる救い主の姿を伝えています。
ヨハネの福音書の4章には、イエス様と弟子たちがユダヤからガリラヤに向う、その旅の途中で起こった出来事が記されています。
当時、ユダヤ人たちはユダヤからガリラヤへ行く時にはサマリヤを避けて遠回りをして移動しました。混血のサマリヤ人を汚れた者として蔑視していたからです。イエス様はあえてそのサマリヤを通って行かれたのです。
◆ヨハネの福音書4章3節~29節
4:3 主はユダヤを去って、またガリラヤへ行かれた。
4:4 しかし、サマリヤを通って行かなければならなかった。
4:5 それで主は、ヤコブがその子ヨセフに与えた地所に近いスカルというサマリヤの町に来られた。
4:6 そこにはヤコブの井戸があった。イエスは旅の疲れで、井戸のかたわらに腰をおろしておられた。時は第六時ごろであった。
4:7 ひとりのサマリヤの女が水をくみに来た。イエスは「わたしに水を飲ませてください」と言われた。
4:8 弟子たちは食物を買いに、町へ出かけていた。
4:9 そこで、そのサマリヤの女は言った。「あなたはユダヤ人なのに、どうしてサマリヤの女の私に、飲み水をお求めになるのですか。」──ユダヤ人はサマリヤ人とつきあいをしなかったからである──
4:10 イエスは答えて言われた。「もしあなたが神の賜物を知り、また、あなたに水を飲ませてくれと言う者がだれであるかを知っていたなら、あなたのほうでその人に求めたことでしょう。そしてその人はあなたに生ける水を与えたことでしょう。」
4:11 彼女は言った。「先生。あなたはくむ物を持っておいでにならず、この井戸は深いのです。その生ける水をどこから手にお入れになるのですか。
4:12 あなたは、私たちの父ヤコブよりも偉いのでしょうか。ヤコブは私たちにこの井戸を与え、彼自身も、彼の子たちも家畜も、この井戸から飲んだのです。」
4:13 イエスは答えて言われた。「この水を飲む者はだれでも、また渇きます。
4:14 しかし、わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して渇くことがありません。わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠のいのちへの水がわき出ます。」
4:15 女はイエスに言った。「先生。私が渇くことがなく、もうここまでくみに来なくてもよいように、その水を私に下さい。」
4:16 イエスは彼女に言われた。「行って、あなたの夫をここに呼んで来なさい。」
4:17 女は答えて言った。「私には夫はありません。」イエスは言われた。「私には夫がないというのは、もっともです。
4:18 あなたには夫が五人あったが、今あなたといっしょにいるのは、あなたの夫ではないからです。あなたが言ったことはほんとうです。」
4:19 女は言った。「先生。あなたは預言者だと思います。
4:20 私たちの父祖たちはこの山で礼拝しましたが、あなたがたは、礼拝すべき場所はエルサレムだと言われます。」
4:21 イエスは彼女に言われた。「わたしの言うことを信じなさい。あなたがたが父を礼拝するのは、この山でもなく、エルサレムでもない、そういう時が来ます。
4:22 救いはユダヤ人から出るのですから、わたしたちは知って礼拝していますが、あなたがたは知らないで礼拝しています。
4:23 しかし、真の礼拝者たちが霊とまことによって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はこのような人々を礼拝者として求めておられるからです。
4:24 神は霊ですから、神を礼拝する者は、霊とまことによって礼拝しなければなりません。」
4:25 女はイエスに言った。「私は、キリストと呼ばれるメシヤの来られることを知っています。その方が来られるときには、いっさいのことを私たちに知らせてくださるでしょう。」
4:26 イエスは言われた。「あなたと話しているこのわたしがそれです。」
4:27 このとき、弟子たちが帰って来て、イエスが女の人と話しておられるのを不思議に思った。しかし、だれも、「何を求めておられるのですか」とも、「なぜ彼女と話しておられるのですか」とも言わなかった。
4:28 女は、自分の水がめを置いて町へ行き、人々に言った。
4:29 「来て、見てください。私のしたこと全部を私に言った人がいるのです。この方がキリストなのでしょうか。」
Ⅱ.渇きを満たされる方
ここでは第六時と書かれていますが、ユダヤの時間では正午です。町の女性たちは、暑い日差しを避けるために日が傾いてから、夕食の支度の前に、この井戸に水を汲みに来ていました。そして、みんなで集まっては、井戸端会議に花を咲かせていました。ところが、この女性だけは、いつも人目を忍んで真昼に水を汲みに来ていたのです。
イエス様は、彼女に向って、唐突に「あなたの夫を呼んで来なさい」と語られます。それは彼女の抱えていた「こころの渇き」に目を向けさせるためでした。彼女は、5回も離婚を繰り返し、この時は別な男性と同棲していました。そんな彼女の過去と現在、そしていまだに満たされない彼女の渇いた心をイエス様は知っておられたのです。
イエス様は「この水を飲む者は、また渇く」と、言われました。「この水」とは、この女性が汲み上げた井戸の水を指していますが、同時に、彼女の今までの男性関係を指しているのかもしれません。
この女性と同様に、私たちはだれでも心に渇きを持っています。何かでその渇きを満たそうとするのですが、一時的に満たすことはできても、また、すぐに渇きを覚えます。私たちは、どうしたらその渇きを満たせるかが分からないのです。こころが渇くことも問題ですが、こころの奥深くにあるその渇きに気づいていないならば、人間にとっては、もっと深刻な問題です。
私たちはあまりにも忙しく、自分のたましいに目を向けることがなかなかできません。そのような私たちに、イエス様は単刀直入に、しかし愛をもって語りかけてくださるお方なのです。「あなたの渇きを満たせるのは、わたししかいないんだよ。」と。
Ⅲ.いのちの泉
救い主は、渇きを抱えたこの一人の女性に会うために、彼女の渇きを満たすために、サマリヤに来られたのです。この一人の女性の渇きが満たされるならば、彼女を通して、この町の多くの人の渇きが満たされることを、知っておられたのです。
イエスは答えて言われた。「この水を飲む者はだれでも、また渇きます。
しかし、わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して渇くことがありません。わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠のいのちへの水がわき出ます。」
イエス様は、私たちの渇きを満たしてくださる方です。イエス様のくださる永遠のいのちの水は、私たちの渇きを満たすだけでなく、私たちを通して流れ出し、周囲の人々の渇きも満たすようになる、聖書はそう約束しています。