いのちのパン
Ⅰ.空洞
忙しい生活の中で、ふっと、空虚な気持ちに襲われる、そんな経験はないでしょうか。また、むなしさや孤独といつも向き合いながら生きている、そんな方もおられると思います。
17世紀に活躍した有名な哲学者に、ブレーズ・パスカルという人がいます。パスカルは数学者、発明家、実業家としても多くの功績を残しましたが、イエス・キリストを信じるクリスチャンでもありました。そのパスカルが、次のようなことばを残しています。
人間の心には、創造主である神だけにしか満たすことのできない神のかたちをした空洞がある。
私たちのこころが孤独を感じ、むなしさを覚えるのは、ちょうど私たちのからだが水分を取らなければ渇きを覚え、食事を取らなければ空腹を覚えるのと似ています。
聖書は、神様が、私たち人間を、ご自身のかたちに似せて造られたと教えています。ご自身とこころを通わせ、いっしょに喜ぶことのできるパートナーとして人間を造られたという意味です。私たちのこころの深いところにある空洞は、人間が造り主である神様との関係を失ってしまった時にできた痕跡であるとパスカルは考えました。
人々は、こころの深くにポッカリと空いたその空洞を何かで満たそうと忙しく生きています。趣味、友達、仕事、結婚、子ども、ボランティア、宗教、お金、成功、名声・・・・あるいは、アルコールやギャンブル・・・。しかし、どんなに良いものであっても、あるいは、どんなに刺激的なものであっても、この空洞を埋めることはできません。しばらく、満たされたように感じても、その充足感はやがて消えてしまいます。
Ⅱ.Kさん
もう何年も前の話しになりますが、ある時、友人の紹介で、一人の若い女性が私の事務所に訪ねて来ました。ここでは、Kさんとしておきます。Kさんは、初めて会った私に、たんたんと自分の身の上を話してくれました。お父さんがアルコール依存症で妻や子供に暴力をふるう人であったこと。お母さんが自分たち三人の幼い子どもを残して家を出てしまったこと。妹と弟のために、ずっと我慢してお父さんと同じアパートで暮らしてきたけれど、その生活に嫌気がさして、家族から離れ数年前に東京に出てきたこと。そんな身の上を話してくれました。
Kさんは、実家に残してきた妹さんと弟さんのことを心配している様子でした。都会の孤独な生活に疲れ果て、自分の人生をむなしく感じるようになり、そのうち摂食障害で苦しむようになった。
そんなことも打ち明けてくれました。Kさんは、コンビニでお弁当やパンを山ほど買ってきては、むさぼるように食べる、そして苦しくなっては吐く、こんなことを毎日のように繰り返していたそうです。
こころに大きな渇きを抱えたKさんでしたが、あることを通して、クリスチャンと出会い、
その方の紹介で私のところに訪ねてこられたのです。こころを開いておられるKさんの様子を見て、
希望があるように感じました。簡単にイエス様の救いについてお話しした後で、Kさんにこうたずねました。
「Kさん、イエス様は、あなたのこころを満たして、いやしてくださる方ですよ。イエス様をこころに受け入れませんか?」
そうおすすめすると、ハイと、うなずいてくださいました。いっしょにお祈りすると、Kさんはポロポロ涙を流していました。
この時から、Kさんの新しい人生の歩みがはじまりました。間もなく、ご実家に戻り、お父さんと和解され、やがて神学校に行くようになりました。いろいろなチャレンジがあったと聞いていますが、神様の助けによってそれを乗り越えKさんは力強く生きています。
しばらく看護師としてお仕事をされていましたが、数年前にある教会の牧師さんと結婚され、今は、お二人で、すばらしい働きをされています。かつては、孤独でむなしい人生を送っていたKさんが、
たくさんの人にイエス様の救いを伝えている姿を見るのはとても感謝であり、またとても不思議です。
Ⅲ.いのちのパン
イエス様は、ご自分のもとに集まって来た人々に次のように語られました。
◆ヨハネの福音書6章35節(新改訳2017)
イエスは言われた。「わたしがいのちのパンです。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者はどんなときにも、決して渇くことがありません。」
皆さんのこころは飢えているでしょうか?渇いているでしょうか?いのちのパンであるイエス様を食べてください。イエス様は、皆さんのこころの飢え、こころの渇きを満たしてくださる方です。イエス様は、私たちのこころの一番深いところにある、神のかたちをした空洞を満たしてくださる方です。